みのりアル日々更新

「センチュリー21みのり開発柏」コンサルティング事業部のスタッフがお送りします♪
目指すは日本一楽しい不動産ブログ!今日も元気いっぱい営業中!

柏市酒井根で土地の販売が開始されました!

みなさま、こんにちは。
スプリング土屋です。

3月に入り暖かい陽気の日もあり、河津桜も咲き始めて
春を実感してきましたね。
「春を実感」といえば、今年は不思議と
毎年、悩まされている花粉症の症状
今年は全くありません。

糖質制限と併せて取り組んでいる、腸内環境の改善が
原因なのか、食事の内容が原因なのか。
ぜひ、このまま良好な状態を保ちたいものです。

 

さてさて。
この度、柏市酒井根に分譲地を販売することになりましたので
本日は、その紹介をさせていただきます。
スプリング土屋は、不動産営業マンなのです。一応。

 

【柏市酒井根 土地分譲】
所在:柏市酒井根6丁目257番9、10

 

(1号地)
価格:1750万円(非課税)
土地面積:131.92㎡(約39.9坪)

(2号地)
価格:1860万円(非課税)
土地面積:148.64㎡(約44.96坪)

 

JR常磐緩行線「南柏駅」へ出ることが出来る
バス停(竜光寺前)まで、約80m!
都心方向へ1時間以内にアクセスできる立地で
通勤や通学が快適に通える立地になります。

(周辺環境・施設)
◆酒井根保育園 350m
◆柏さかいね幼稚園 550m
◆柏酒井根郵便局 350m
◆生鮮館シマダヤ光ケ丘店 650m
◆生鮮市場TOP増尾台店 1100m
◆ビバホーム柏増尾台店 900m
◆ローソン柏酒井根店 600m
◆マツモトキヨシ光ケ丘店 650m
◆光ケ丘診療所 900m

 

 

広い通りに面した、ゆったりとした敷地の土地です。
その一方で、緑豊かな山里「下田の森」まで徒歩5分!
お散歩に、お買い物に、生活に便利な立地です。

 

 

また、注文建築についてもご相談いただけます。
建築面積:30坪(2階建て)
建物本体金額:1650万円(税込)~

設計士と打ち合わせる、同じものは2つと無い
自分だけのお家を設計、打ち合わせをすることが出来ます。
ぜひ一度、ご相談をお待ちしております。

 

【連絡先】
0120-607-021(フリーダイヤル)
担当:土屋まで、ご連絡ください!

——————–

 

みのり開発柏はチーパス事業の協賛店です。

【チーパス事業とは】
千葉県が実施している事業で、
県内在住の18歳未満のお子さんや妊娠中の方がいるご家庭が
チーパス事業の協賛店でチーパスを提示すると、
割引や優待など様々な子育て応援サービスを受けることができます。

https://www.city.kashiwa.lg.jp/haguhagu/navi/chiiki/jigyo/chi-pasu.html

■来店特典
オリジナルエコバッグプレゼント(たすく君オリジナル)

「購入」「売却」相談時
※「チーパス」の提示必要
※特典をもらいに来ただけの方は対象外です

■成約特典
図書カード(3000円分)プレゼント

「購入」「売却」契約時
※来店特典で既にチーパスを提示している場合、提示不要
※「購入」については、決済時のお渡しです

「カード版」と「電子版」
どちらのチーパスを提示していただいてもOKです。

********************

 

柏市の不動産売却をお考えの皆様には、

みのり開発柏の売却専門ページがオススメ!

http://baikyaku.minori-kashiwa.co.jp/

柏市・松戸市で不動産売却をお考えの方は、
みのり開発柏の売却HPを是非ご覧ください。
売主様100人に対し100の提案。
ご売却理由にあわせた最適な提案を強みとしています。

当社は30年以上、売却をはじめとした住まいのお役立ちに務めてまいりました。
その中で様々なご要望にお応えしてきた経験があり、その経験で培った多くのアイデアがあります。
不動産売却のご相談もみのり開発柏にお任せください。

寒いのに春?「立春」とは何なのかを調べてみました。

みなさま、こんにちは。
スプリング土屋です。
昨日2月4日は立春でしたが、春という割には
今日のお天気は「雪」。
全然、春じゃないし寒いじゃん!
と、思われた方も多いのではないでしょうか。

 

 

そもそも立春って、なんなのよ?
と、思われた方も多いと思うので、少し調べてみました。

旧暦では、一年のはじまりは立春から
考えられていました。
そのため、節分や八十八夜など、季節の節目の行事は
立春を起点として定められているそうです。

立春と合わせて覚えておきたいものが、
旧正月や春分との違いです。
時期や語感が似ているので、混乱してしまうことが
あるかもしれません。

立春は前述のとおり「春の始まり」や
「新しい年の始まり」を表します。
一方、旧正月は「旧暦の正月」「旧暦の1月1日」を表します。

どちらも1年の始まりを意味するので混同しがちですが、
二十四節気と旧暦は成り立ちが違うため、日付も違います。
ただし、約30年に1度(諸説あり)、立春と旧正月が重なる
年があり、「朔旦立春(さくたんりっしゅん)」
「立春正月」と呼ばれているそうです。

 

 

折角の新しい年なので、縁起の良い話を1つ。
こんなお札を見たことはありませんか?

これは新しい年の始まりの日に、1年の厄除けの願いを込めて
「立春大吉」の御札を貼ったことから、おまじないとして
広まったといわれています。
「立春大吉」の文字は、すべて左右対称。
縦に書くと、紙の裏から見ても同じように
「立春大吉」と読めます。
玄関から入ってきた「鬼」が、玄関を振り返ると
同じ「立春大吉」と読めるため、入ってないと勘違いして
出ていくのだそうです。

 

さてさて。
2月4日の前日は3日ですね。当たり前ですが。
2月3日と言えば、節分です。

 

 

節分という言葉は「季節を分ける」という意味。
昔の日本では春は一年のはじまりとされ、春が始まる前の日、
そう!立春の前日。
つまり冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになりました。

いにしえより「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と考えられ、
また「この時期(2月上旬)はまだ寒く体調を崩しやすい」ことから
新年を迎えるにあたって、邪気を祓い清め、一年間の無病息災祈る
行事として追儺(ついな)という行事が元だと言われています。

この節分は、2月3日というイメージありませんか?
実は、2月2日や4日になる年も稀にあり、日にちは固定ではありません。
2021年は、なんと1897年以来124年ぶりに、2月2日が節分でしたよ。

 

 

スプリング土屋家では、節分の豆まきは必ず行います。
私が小さい頃から半世紀以上、欠かさず行ってますから
もう伝統行事と言っても良いでしょう。

いつもは、善光寺の鬼打ち豆を買ってきて撒くのですが、
今年は、私が八方塞がりの星回りとのことで、最強の方位除けである
寒川神社に参拝へ行きましたので、三合升と一緒に分けていただいた
鬼打ち豆と、いつもの善光寺の鬼打ち豆をダブルで撒きました。

豆は「魔滅(まめつ)」
升は「益(増)す」
に通じる縁起ものです。
次の節分は、全力で取り組んでみてはいかがでしょうか。

 

 

********************

私達みのり開発は不動産という職業で

“衣食住”の“住”に関するお悩み事を解決すべく

お手伝いをさせて戴いております。

☆購入・売却・賃貸・注文住宅まで、不動産の事ならみのり開発へ☆

☆住まいのスペシャリスト達があなたのお悩みを解決致します☆

********************

🏠春の住み替えフェア🏠

2024年1月6日(土)~3月3日(日)

ご来店のお客様に抽選で、
春の新生活応援グッズをプレゼント!

①ご来店の方へ ※抽選
ご来店・ご相談いただいた方の中から抽選で120名様に

おトクなグッズをプレゼント!

②ご成約の方へ ※抽選

ご成約いただき、WEB応募された方の中から抽選で合計90名様に

家電などのグッズをプレゼント!

不動産のご売却、ご購入を検討されている方は、
この機会に是非お問い合わせください。

********************

 

 

みのり開発柏はチーパス事業の協賛店です。

【チーパス事業とは】
千葉県が実施している事業で、
県内在住の18歳未満のお子さんや妊娠中の方がいるご家庭が
チーパス事業の協賛店でチーパスを提示すると、
割引や優待など様々な子育て応援サービスを受けることができます。

https://www.city.kashiwa.lg.jp/haguhagu/navi/chiiki/jigyo/chi-pasu.html

■来店特典
オリジナルエコバッグプレゼント(たすく君オリジナル)

「購入」「売却」相談時
※「チーパス」の提示必要
※特典をもらいに来ただけの方は対象外です

■成約特典
図書カード(3000円分)プレゼント

「購入」「売却」契約時
※来店特典で既にチーパスを提示している場合、提示不要
※「購入」については、決済時のお渡しです

「カード版」と「電子版」
どちらのチーパスを提示していただいてもOKです。

********************

 

柏市の不動産売却をお考えの皆様には、

みのり開発柏の売却専門ページがオススメ!

http://baikyaku.minori-kashiwa.co.jp/

柏市・松戸市で不動産売却をお考えの方は、
みのり開発柏の売却HPを是非ご覧ください。
売主様100人に対し100の提案。
ご売却理由にあわせた最適な提案を強みとしています。

当社は30年以上、売却をはじめとした住まいのお役立ちに務めてまいりました。
その中で様々なご要望にお応えしてきた経験があり、その経験で培った多くのアイデアがあります。
不動産売却のご相談もみのり開発柏にお任せください。

新春営業開始!今年も1年間、よろしくお願い申し上げます。

新年あけましておめでとうございます。
年が明けて、第1回目のブログを担当させていただきます
ニューイヤー土屋です。

 

令和も、あっと言う間に6年目。
今年は、新紙幣も発行されるようですね。
みのり開発柏は、1月7日より営業を開始させていただいております。
今年も引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

まずは、
スペシャルカラーのスカイツリー
から、ご紹介いたします。

 

 

年末の紅白歌合戦を見終えて、X(Twitter)の返信を
ポチポチ返していたところ、1月1日~3日だけ
スカイツリーがスペシャルカラーになることを知って
1月1日を迎えた夜中の1時頃に、スカイツリーを
見るためだけに、スカイツリーの直下まで行ってきました。

このジャパンカラー。
素敵すぎます。

 

さてさて。
お正月を迎えて、ニューイヤー土屋家では恒例の
お正月旅行に出かけました。

今年のテーマは「橋」(bridge)です。
ご存知の通りニューイヤー土屋は、
富士山が大好き
ですので、富士山を観ることも外せません。

 

 

ということで、1番目に向かったのは
三島スカイウォーク

静岡県三島市にあり、日本最長の歩行者専用吊り橋として
知られる三島スカイウォーク。
その長さはなんと全長400m!
最高地上70.6m!

 

 

吊橋の上から広がるのは日本一高い富士山と
日本一深い駿河湾を同時に楽しめる大パノラマ。
しかも開園時間に行ったので、ほとんど人がいません。

富士山を独り占めです!

吊橋を渡った先には「フォレストアドベンチャー」があって
自然豊かな中で身体を思いっきり動かして遊ぶ
アスレチックパークや、雄大な富士山の絶景と
日本一の吊橋に向かって滑走できるロングジップスライドもあって
うちの子たちは、チャレンジしていました。

実はこのロングジップスライド(ジップライン)は
体重80㎏を超えると、減速装置が付けられてしまいます。
折角の絶景で、減速されちゃうのはモッタイナイ!
目下、79㎏を目指してダイエット中の私は、
達成後の楽しみとすることにしました。
また来るぜ!三島スカイウォーク!

 

そして翌日。

 

お部屋やお風呂から、富士山を眺められるホテルに宿泊した
ニューイヤー土屋家一行は、次の「橋」へ向かいます。
朝焼けでピンクに染まった富士山は、素敵すぎました。
朝から、感動でウルウルしちゃいます。

ちなみに宿泊したホテルは、あの長嶋茂雄監督が
現役時代の1967年~1973年の7年間に
「山ごもり」と称して自主トレーニングの拠点として
愛用されていたホテルだそうです。

 

 

長嶋茂雄監督は離れの「富士」のお部屋でなければ
お泊まりにならなかったとか。
小高い丘の上にある、このホテルから
正面にそびえる富士山を見ながら、練習をしていたと思うと
とても感慨深い感じがしますね。

 

 

当時のサインもありました。
私が生まれる前のサインです。
これは貴重ですね。

 

 

次に向かったのは、蓬莱橋。
大井川にかかる蓬莱橋(ほうらいばし)は、全長897.4メートル
通行幅2.4メートルの木造歩道橋です。
実は現在も農道として利用されています。
国内でも数少ない賃取橋(ちんとりばし)として有名で、
平成9年12月30日には「世界一の長さを誇る木造歩道橋」として
イギリスのギネス社に認定されました。
長い木=長生きの橋
全長897.4(やくなし=厄無し)m
の語呂合わせで縁起のいい橋として人気のスポットとなっています。

 

 

橋を渡った向こうにある牧之原台地は全国有数の茶園です。
蓬莱橋は牧之原台地の開墾のため、明治12(1879)年に架けられた
農業用の橋だそうです。
1869 年(明治 2 年)、お茶に世界的な商品価値があると
認識した勝海舟は、元旗本の中條景昭ら幕臣たち約 300 人に、
不毛の地とされていた牧之原を開墾して茶畑とするよう命じました。

ただし、橋が架けられる前は大井川を小船で渡らなければならず、
行き来するのに危険を伴っていました。
そこで、静岡県令(現在の静岡県知事)に橋をかける願いを出し、
1879年(明治12年)1月13日に蓬莱橋が完成したそうです。

 

 

そして、この橋からも雄大な富士山の姿が見えます。
今回の旅行は、天候にも恵まれて、ずっと富士山に見つめられて
旅行をすることができました。
これって実は珍しいことで、朝は見えていても
昼には隠れちゃうことも多いのです。

 

今年も、皆様のご希望を叶える「架け橋」として
全力で、お手伝いをさせていただきたいと思っております。
ぜひぜひ、ご相談をお待ちしております。

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

🏠住み替えフェア🏠

2024年1月6日(土)~3月3日(日)

 

ご来店のお客様に抽選で、
春の新生活応援グッズをプレゼント!

 

①ご来店の方へ ※抽選
ご来店・ご相談いただいた方の中から抽選で120名様におトクなグッズをプレゼント!

 

②ご成約の方へ ※抽選

ご成約いただき、WEB応募された方の中から抽選で合計90名様に家電などのグッズをプレゼント!

 

不動産のご売却、ご購入を検討されている方は、
この機会に是非お問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日、お誕生日を迎えました!~くる年のために鎌倉大仏に行ってきました。

みなさま、こんにちは。
バースデー土屋です。
ワタクシゴトではありますが、本日12月14日は
私の誕生日となります。
今年も無事に、お誕生日を迎えられたことを
みなさまのおかげと、感謝しています。

 

また、X(Twitter)にも、沢山のイイネとコメントを
いただいております。
みなさまの暖かさに、もう泣きそうです。

 

まだ、土屋のX(Twitter)を見たことないという方は
ぜひぜひ、覗いてみてくださいね。

さてさて。
バースデー土屋と言えば、神社仏閣が大好きで
お馴染みかと思いますが、この年末年始は
さらに、その気持ちがヒートアップ!
しかも、まだ素敵な紅葉を見ていないっ!

そうだ、鎌倉にいこう!

 

 

長谷寺(はせでら)
神奈川県鎌倉市長谷三丁目11番2号
正式名称は海光山慈照院長谷寺
(かいこうざん じしょういん はせでら)

日本最大級の木造仏像である十一面観音像で有名です。
像高9.18メートルの巨像で、木造の仏像としては
日本有数のものです。
信濃の長谷、大和の長谷と並んで日本三大観音の
一つに数えられるそうです。
※写真撮影不可でした・・・。

その大きさたるや圧巻で、眼前に立つとその迫力で
身動きがとれないほどのオーラを感じます。
これは、ぜひ観てほしい観音様の1つですね。

 

 

そして、見たかった景色がこれ!
「鎌倉の西方極楽浄土」とも呼ばれる景色です。
さらに妙智池と放生池の周辺では、紅葉が水面に映し出され、
幻想的な光景には、ため息が出ます。

本殿からつながるところに
観音ミュージアムなるものを発見!
行くしかないでしょう!

 

 

鎌倉長谷寺に伝わる寺宝の護持と公開を目的として
平成27年(2015年)に前身の「長谷寺宝物館」を
全面的に改修してリニューアルオープンしました。
映像展示やデジタル・キャプションを導入することで
「観音菩薩様を体感できる博物館」となりました。

 

中心におられるのが
十一面観音菩薩立像(御前立観音)
本尊の十一面観音立像の前に置かれていた像です。

その観音様を取り囲むように置かれているのが
観音三十三応現身立像
三十三の姿に変化して衆生を救済するという
観音菩薩の姿を現した群像だそうです。

とにかく、ライトアップが素敵すぎる!

 

 

見学が終わるころには、すっかりと仏の心に。
表情も穏やかに。
心も健やかになった、バースデー土屋。
でも、オナカは減るんだよなー。
ということで、お寺のレストランへ向かいます。

相模湾を一望するお食事処「海光庵」
そこで、メニューから目に飛び込んできたのが
「お寺のカレー」
お店の中も、カレーの香りだったんだもの。

 

 

精進料理の教えを基にした「お寺のカレー」
動物性の食材を使わずに仕上げたカレーは健康志向!
仏教もカレーも、もとはインドが発祥だもんね。

しかも!
ウエイターさんが、お坊さん!
心静かに観音様に手を合わせ、参拝の余韻とともに
味わうカレーの美味しいこと!

参拝が終わって、おなかもイッパイ!
ダイエット中ですからね。
これは運動しなきゃ!
ということで、歩いて鎌倉大仏まで向かいます。

 

 

実は、鎌倉大仏って初めて来ました。
思ったより大きくて、迫力があります。
左のお顔、右のお顔に変化があって、向かって
左からのお顔が素敵だったなー。

しかも、内部に入れるとか!
これは入らせてもらうしかないでしょー!

 

 

江戸時代には、鎌倉大仏(像高約11.39m)
東大寺大仏(像高約14.7m)、
方広寺大仏(像高約19m・現存せず)
の三尊が、日本三大仏と言われていたそうですが
天災や戦乱で失われたものが多く、鎌倉大仏は、
造立当初の姿をよくとどめている貴重な存在になります。

大仏の造像の経緯についても史料が乏しく、
不明な点が多いそうですが、寛元元年(1243年)に
開眼供養が行われたという記述があるようで
当時は、木像だったようです。

一方、『吾妻鏡』には、建長4年(1252年)から
「深沢里」にて金銅八丈の釈迦如来像の造立が
開始されたとの記事もあり、当時の溶接技術の高さが
内部から良くわかります。

 

このブログをご覧のみなさまが
健やかに新しい年を迎えられるように
祈願してまいりました!

今年も残りわずかですね。
色々な方々に助けられて、今年を納めることができそうです。
ありがとうございました。
迎える年も変わりなく、お付き合いをいただけると
とても嬉しいです。

********************************

みのり開発柏はチーパス事業の協賛店です。

【チーパス事業とは】
千葉県が実施している事業で、県内在住の18歳未満のお子さんや妊娠中の方がいるご家庭が
チーパス事業の協賛店でチーパスを提示すると、
割引や優待など様々な子育て応援サービスを受けることができます。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/haguhagu/navi/chiiki/jigyo/chi-pasu.html

■来店特典
オリジナルエコバッグプレゼント(たすく君オリジナル)

「購入」「売却」相談時
※「チーパス」の提示必要
※特典をもらいに来ただけの方は対象外です

■成約特典
図書カード(3000円分)プレゼント

「購入」「売却」契約時
※来店特典で既にチーパスを提示している場合、提示不要
※「購入」については、決済時のお渡しです

なお「カード版」と「電子版」のどちらのチーパスを提示していただいてもOKです。

 

********************************

 

柏市の不動産売却をお考えの皆様には、

みのり開発柏の売却専門ページがオススメ!

http://baikyaku.minori-kashiwa.co.jp/

柏市・松戸市で不動産売却をお考えの方は、
みのり開発柏の売却HPを是非ご覧ください。
売主様100人に対し100の提案。
ご売却理由にあわせた最適な提案を強みとしています。

当社は30年以上、売却をはじめとした住まいのお役立ちに務めてまいりました。
その中で様々なご要望にお応えしてきた経験があり、その経験で培った多くのアイデアがあります。
不動産売却のご相談もみのり開発柏にお任せください。

みのり開発柏感謝祭が行われました。~たくさんのご来場をありがとうございます!

みなさま、こんにちは。
4年ぶりの復活、お祭り男土屋です。

先日の11月26日(日曜日)は、
みのり開発柏感謝祭が行われました。

 

コロナの影響もあり、4年ぶりの開催となりますので
ご来場者が来られるかどうか、とても心配だった上に
あいにくの雨模様。
しかも、11月で1番寒いという悪天候でしたが
沢山のお客様にご来場いただきまして、
涙が出るほど、嬉しかったです。
本当に、ありがとうございました。

 

 

今回は、その内容をお伝えすると共に
今回、都合が合わずにお越しいただけなかったお客様に
次回は「行ってみたい!」と思ってもらえるように
当日のダイジェストをお送りします。

※お客様のお顔にはモザイク処理をさせていただきました。

 


今回の目玉企画は、移動動物園でした。
動物たちも、雨が降る中、そして寒い中
本当に頑張ってもらいました。

 

 

しばらく各地でのイベントがなく、子供達にとっても
つまらない4年間だったと思います。
やっぱり「子供は風の子」
寒さなんてへっちゃらのようです。

 

 

動物に触れる機会って、ここのところ
無かったんじゃないでしょうか。
動物は何もしゃべらないけど、その姿や仕草で
子供達だけでなく、大人たちの心を掴んでいきます。

モルモットって、大きかったよ!

そんな報告を子供から教えてもらいましたよ。

 

 

動物たちへのエサやり体験もありました。
追加で準備するほど、エサを求めるお客様がいらっしゃったので
動物たちは、おなかいっぱいだったと思います。

 

 

ヤギさんって、優しい目をしてるんですよね。

マツゲが、ながーい!
そんな声も聞こえてきました。
図鑑で見るのと、実物を見るのとでは発見が違いますね。

 

 

他には、ポニーの乗馬体験もありました。
小さくても、姿は立派なお馬さん。
小さなお子様でも安心して乗れる大きさです。

 

 

写真タイム!
お子様もポニーに乗って、誇らしげです。
お父さんもお母さんもシャッターチャンスですよ!

この他にも、みのり開発柏のスタッフによる
射的もありました。

 

 

これが、大人気の大行列!
射的で狙ったおもちゃが取れた時の大歓声と拍手。
子供も大人も優しい気持ちになれる瞬間でしたね。

 

 

他にも、焼鳥を焼いて販売をしていました。
価格は3本で150円(50円チケット3枚)
飛ぶように売れていって、午後の2時前には完売!

当日は寒いということがわかって、急遽準備した
コーンスープも大人気で、これも同じく完売!

どちらも、お客様より「美味しい!」と言っていただけて
「これが本業なんじゃないか?」と錯覚するほどの
大盛況でした。

 

 

また、キッチンカーさんにもお越しいただいて
キッチンカーさんのファンの方も来ていただけたことが
来場数を増やせた理由の一つかもしれません。

KUROBOSHIさん(米粉チュロス)
cafe_123さん(ワッフルバー)
LEONIDSさん(特製ハンバーガー)
ご協力ありがとうございました。

X(Twitter)でも、イベントを拡散いただけた
フォロワーの皆様のご協力も感謝しております!

 

 

次回のイベントは、暖かくなる春頃を予定しております。
さらに、お客様に喜んでいただけるように進化します。
雨天にもかかわらす参加をいただけたお客様も
予定が合わずにお越しいただけなかったお客様も
ぜひ!次回もご期待くださいね!

********************************

みのり開発柏はチーパス事業の協賛店です。

【チーパス事業とは】
千葉県が実施している事業で、県内在住の18歳未満のお子さんや妊娠中の方がいるご家庭が
チーパス事業の協賛店でチーパスを提示すると、
割引や優待など様々な子育て応援サービスを受けることができます。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/haguhagu/navi/chiiki/jigyo/chi-pasu.html

■来店特典
オリジナルエコバッグプレゼント(たすく君オリジナル)

「購入」「売却」相談時
※「チーパス」の提示必要
※特典をもらいに来ただけの方は対象外です

■成約特典
図書カード(3000円分)プレゼント

「購入」「売却」契約時
※来店特典で既にチーパスを提示している場合、提示不要
※「購入」については、決済時のお渡しです

なお「カード版」と「電子版」のどちらのチーパスを提示していただいてもOKです。

 

********************************

 

柏市の不動産売却をお考えの皆様には、

みのり開発柏の売却専門ページがオススメ!

http://baikyaku.minori-kashiwa.co.jp/

柏市・松戸市で不動産売却をお考えの方は、
みのり開発柏の売却HPを是非ご覧ください。
売主様100人に対し100の提案。
ご売却理由にあわせた最適な提案を強みとしています。

当社は30年以上、売却をはじめとした住まいのお役立ちに務めてまいりました。
その中で様々なご要望にお応えしてきた経験があり、その経験で培った多くのアイデアがあります。
不動産売却のご相談もみのり開発柏にお任せください。

寒い冬だから。南国のお店に行ってみよう!~マライカ BAZAAR 白井店へ行ってきました。

みなさま、こんにちは。
エスニック土屋です。

11月に入り、朝晩がグッと冷え込んできて
やっぱり、冬なんだなーと実感しておりますが
風邪など惹いていませんでしょうか。
暖かくして、過ごしてくださいね。

 

さてさて。
国道16号をアリオ柏を超えて千葉方向へ走っていると、
白井市辺りに工事をしている場所を見かけたことはありませんか?

 

 

よく見ると、11月3日オープンと書いてありました。
ここは以前、大きな駐車場の定食屋さん(中華料理?)だった
かと思いますが、しばらく空いていたのですよね。

ずっと気になっていたのですが、気が付いたらすでに
オープン日を過ぎていましたので、行ってみました。

 

マライカ BAZAAR 白井店
住所:千葉県白井市木830−7
TEL: 047-402-2002
営業時間:11:00 ~ 19:00
定休日:なし

 

このマライカというお店は、アジア・中南米・アフリカより
直輸入の民芸雑貨、布、ファッションアイテム、
インディアンジュエリー、天然石を取り揃えているお店です。
大きなショッピングモールには、だいたい店舗があるので
見かけたことがあるのでないでしょうか。

 

 

国道16号に面して、大きなゾウの置物があります。
店舗の工事中には、すでに置かれていたので、見かけた方も
多いのでないでしょうか。

 

 

店舗も楽しいデザインにペイントされており、入店する前から
ワクワクするような気持ちになってきます。

そうえば、自宅で焚くお香をはじめて買ったのはマライカさん
だったし、今は付けていませんが、手首に付けていた
タイガーアイの数珠ブレスレットも、ここマライカさんで買ったんだっけ。

 

 

こんなサボテン。
あまり見かけないですよね。
お店造りの情熱が、入店する前から迸ってます。
早く入店したい!

 

 

早速、入店します。
入った瞬間に、独特の香りがしてきます。
白檀のような、みなさんがイメージするエスニックな香りです。

店内の写真については、撮影出来ませんでしたので
お店のホームページを見てくださいね。

マライカ BAZAAR 白井店ホームページ
👆クリック👆クリック👆

 

一通り店内を見回ってみましたが、他の雑貨屋さんでは
見たことがないような、商品が沢山ありました。
一緒に行った土屋3号(三男)は、民族楽器に興味深々です。

ここの店舗には、他のマライカの店舗には無いお店が併設されています。

 

Rainbow Cafe
ラストオーダー

【フード】18:00 まで
【ドリンク】18:30 まで

 

ハワイアンな雰囲気のカフェが併設されています。
テーブルはカラフルでアンティークな風合いが素敵な
バリ島のボート家具が使われています。

 

グリーンや雑貨を眺めながら、海辺のリゾート気分のような
作りの店内でコーヒーやお食事が楽しめます。
ここに座っていると、まるで日本じゃないみたい。

今日の目的のもう1つは、ここでコーヒーを飲むこと。
レインボーカフェは、自家焙煎珈琲だそうで、
生豆から焙煎したコーヒー豆を注文を受けてから挽き、
一杯ずつ丁寧にハンドドリップしているとのことです。

 

 

また軽い軽食や、デザートも注文できます。
こんがりと焼きあげられた、ワッフルから甘い香りが。
・・・するのですが、これは私の奥様用。
糖質制限中の私は、ワッフルの2マス分をもらいました。

 

あとで、気が付きましたが、
ワッフルは、焼き方がオーダー出来るようです。
今回提供されたワッフルは、めちゃくちゃ良く焼いてあり
まるで、南部せんべいのような硬さになっていました。
付属されたナイフを入れると、割れるくらい固い。
フォークも刺さりません。
味は美味しかったけど。

オーダーされる方は、お好みの固さを指定されることを
おススメします。
エスニック土屋は、ふわふわワッフルが好みだなぁ。

 

 

メニュー表です。
次回は、チェンマイソーセージが食べたいな。

お近くを通られる際には、寄ってみてはいかがでしょうか。
寒い冬ですが、少しだけ南国の気持ちになれるかもしれません。

 

********************

イベント開催決定!
11月26日(日)10時~15時

********************

 

◆イベントはチケット制です◆

6枚つづり ¥300

購入特典:キッチンカーで使えるチケット100円分プレゼント

・当日、受付でチケットをお買い求めください。
・動物ふれあいは無料でお楽しみいただけますが、
エサやり体験は有料(チケット1枚)です。

*キッチンカーは現金、チケットどちらもOK
*払い戻しはできません。あらかじめご了承ください。

どなた様でもご入場いただけマス!
皆様のご来場をお待ちしておりマス!

スタッフ一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしておりマス💁

 

********************

 

私達みのり開発は不動産という職業で

“衣食住”の“住”に関するお悩み事を解決すべく

お手伝いをさせて戴いております。

☆購入・売却・賃貸・注文住宅まで、不動産の事ならみのり開発へ☆

☆住まいのスペシャリスト達があなたのお悩みを解決致します☆

********************

秋の味覚!さつまいもを使って「芋ようかん」を作ってみました!

みなさま、こんにちは。
スイートポテト土屋です。

そういえば!
先日10月27日の十三夜は、お月様を見上げましたか?

 

 

日本では、十五夜以外に、十三夜の日にもお月見を行います。
実は両方をセットして祝うことが習わしなのです。
どちらか片方の月見しかしないは「片月見」または「片見月」
といって縁起が悪いとされます。

十三夜は「栗名月」「豆名月」とも言われますので
スイートポテト土屋家では、栗ご飯を食べましたよ。

 

 

十五夜と十三夜については、こちらのブログをどうぞ!
中秋の名月~夜空を見上げてみませんか。
👆クリック👆クリック👆

 

さてさて。
秋も深まって、気が付けば今年もあと2カ月。
なんか毎年、1年間が早まっている気がするのは
年齢のせいなのでしょうか。

なんか今日は、スイーツを作りたい気分。
もちろん、低糖質を目指していきます。
秋と言うことで、さつまいもを使って何か出来ないかと考えて
いたところ「芋ようかん」というキーワードが
頭に浮かんできました!

 

 

調べたところ、そんなに難しくないようです。
ただし、さつまいもの品種は「ほっくり系」と「ねっとり系」に
分かれるようで、芋ようかんには「ねっとり系」が良いようです。
ということで、シルクスイートという品種を買ってきました!

まずは、お水に漬けて「でんぷん質」を抜いていきます。
このあとは、サランラップをかけてレンジにかけます。
竹櫛が通る位の柔らかさになったらOK!です。

蒸かしたさつまいもをマッシャーで丁寧に潰していきます。

 

 

ある程度、固形物が無くなったら、次はなめらかになるまで、
フードプロセッサーにかけていきます。
ちなみに、熱いうちでないとなめらかにならないそうです。
やけどに注意!ですね。

 

 

フードプロセッサーにかけたあとは、ざるで裏ごしします。
とにかく丁寧に。心を込めて。
ここで、砂糖の登場です!
スイートポテト土屋家では、無漂白のきび糖を普段から使って
いるので、そのまま使っていきます。
つぎに、お塩をパラリ。

 

 

さつまいもの分量に対して、10~15%のお砂糖を加えます。
味見をして、甘かったら大丈夫。
さつまいもだけでも充分に甘いからね。

さっき「熱いうちに」という説明をしましたが
実はなかなか滑らかにならなくて、ここままで2時間経過しています。
途中で再加熱しなから、とにかく滑らか!を目指します。

 

 

つぎに、型に入れていきます。
イメージの形は、舟和の芋ようかん!
美味しいよねー。

大きなさつまいもだったので、タッパー2つになりました。
丸い方は、スイートポテト土屋家で、1番甘いものが好きな
次男坊用の特別サイズです。

なめらかに表面を慣らしたら、冷蔵庫で2~3時間冷やします。
これだけで、固まるようです。

実食タイム!
もう、ため息が出るくらい美味しい芋ようかんです。
糖質制限中で、甘いものに飢えているということもありますが
これは、大成功だと思います。
しかも、手間だけがかかるだけで、手順は簡単です。

 

 

実は、さつまいもは低GI食品です。
GI値とは、食後に血糖値がどのくらい上昇するかを表したもので、
GI値が高い食品ほど急激に血糖値が上がり、
肥満につながりやすいといわれています。

血糖値が急激に上昇すると、インスリンという血糖値を下げる
ためのホルモンが過剰に分泌されます。
そして余ったインスリンは血中の糖分を中性脂肪に換えて、
体に貯め込む働きがあります。

また、加熱した後に一度冷やしてから食べると、さつまいものでんぷんが
レジスタントスターチに変化します。
これは、消化されないでんぷんという意味で、糖質でありながらも、
食物繊維と同じような効果が期待ができると言われているそうです。

 

 

残りは、焼いてみました。
これは、見た目も香りも美味しい!
秋はやっぱり、さつまいもですよねー。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

(速報!)
みのり開発柏イベント開催決定!
11月26日(日曜日)10時~

4年ぶりの開催となります!
当日は、スタッフによる
やきたて焼鳥の提供や
ふれあい動物園の開催が予定されています。

その他、有名キッチンカーも参加予定!
続報を待っててくださいね!

富士山パワー充電ドライブ~静岡県民のソウルフード「のっぽパン」って知ってますか?

みなさま、こんにちは。
富士山をこよなく愛する男でお馴染みの
マウントフジ土屋です。

最近、富士山パワーが足りないなー、と
無性に、富士山を眺めたくなる衝動が止められず
先日のお休みに、静岡県まで行ってきました!

 

 

丁度、10月5日に初冠雪が観測された報道が
甲府地方気象台よりあり、これは見に行かねば!
ということで、富士山に逢いに行ってきました。

以前、富士山の五合目まで行ったことがありましたが
その美しさは、全体を見渡せる距離感で見るべきだなと
思ったので、今日は良い距離で眺めるために
静岡県沼津市までのドライブです。

 

沼津市まで片道162㎞。
京葉道路、首都高速、東名高速を使えば、2時間半で
来られる距離なので、富士山に遠距離恋愛をしている
マウントフジ土屋には、遠い距離ではありません。

しかも当日は、雲一つない快晴!
東名高速を走ると、ちらちら出現する富士山に
テンションMAX!

あともう1つ。
行きたい場所がありました。

 

 

静岡県民のソウルフード「のっぽパン」
を作っている沼津市にあるバンデロール本部敷地内に
「バンデロール工場直売所」が10月3日新規オープンする
ということで、行きたかったのです。

「のっぽパン」は、静岡のご当地パンとして親しまれて
いますが、実は2007年7月30日に事業編成により、惜しまれながら
製造終了し、その後2008年4月26日、根強いファンの力により
JR静岡駅ビル「パルシェ」に開店させる専門店「のっぽバンデリ」
において復活したという感動のエピソードがあるパンです。

 

 

イメージとしてはヤマザキの「ナイススティック」のような
長細いパンになっていますが、長さ34cmの長いパンにユーモラスな
キリンのキャラクターがプリントされたデザインがカワイイ!
ちなみに、ナイスステックが約30㎝ですので、ちょっと長いです。

現在は静岡県内でしか買えませんが、工場直売所には
さらに、ここでしか買えない「のっぽパン」がある
という話を聞いて、これは行かねばならん!
ということで、工場直売所に向かいます。

 

 

そこで買ってきたラインナップの中で、
1番気になるのは「天神屋しぞーかおでん」のっぽパン
1本850円と、少々お高いけど中にはおでんがギッシリ!

 

 

パン+おでん
イメージが付きますか?
これが、めちゃめちゃ美味しいっ!

他に買ってきたのは
〇のっぽパンラスク
〇レモンチーズケーキ
〇あげぱんきなこ
〇あげぱんシュガー
〇三島甘藷スイートポテト

でも1番美味しかったのは、しぞーかおでんかなぁ。
ご存知の通り、糖質制限中ですので、少しづつしか
食べられませんでしたが、しぞーかおでんは1本食べたかった!

 



(パンデロールHPより転載)

 

他にも直売所ならではのグッツも販売。
トートバックと、きりんのキーホルダーを買いました。

ちなみに、のっぽパンは1978年販売開始。
伝統のあるパンなのですね。
ちなみに直売所は平日にもかかわらず、行列が出来ていました。

せっかく、沼津市に来たら沼津港に行かなきゃ!

にし与
静岡県沼津市千本港町109
アジフライが有名な定食屋さんです。
今日は、糖質制限解除だー!

もうなんていうか、フワフワのサクサク。
こんなに美味しいアジフライを食べたことないかも。
ちなみにマウントフジ土屋は、アジフライに醤油派です。

沼津港で働く人や地域の人にも愛される老舗の定食屋で
とんかつも有名みたいです。
お昼前に行きましたが、すでに行列が出来ていて
食べ終わって、外に出た頃には大行列が出来ていました。

お腹が一杯になった、マウントフジ土屋一行は
富士山が日本一素敵に眺められる
三の浦総合案内所へ向かいます。

 

 

内浦湾に面した素敵な海岸線です。
手前に見える、カワイイ形をした島が「淡島」
この淡島越しに見える富士山が最高!

・・・なんどけど、さっきまで見えていた富士山が
雲で隠れてしまいました。(残念)

 

 

ちなみに晴れると、こんな感じになります。
富士山の美しさと雄大さがわかるベストスポットです。
もう!何時間でも見ていられます。

富士山パワーを充電して、元気も満タンです。
今年もあと2カ月と少し。
私に関わる全ての方の夢と希望が叶うように
頑張っていきますよー!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

(速報!)
みのり開発柏イベント開催決定!
11月26日(日曜日)10時~

4年ぶりの開催となります!
当日は、スタッフによる
やきたて焼鳥の提供や
ふれあい動物園の開催が予定されています。

その他、有名キッチンカーも参加予定!
続報を待っててくださいね!

中秋の名月~夜空を見上げてみませんか。

みなさま、こんにちは。
フルムーン土屋です。

先日の9月29日は、お月見でしたね。
中秋の名月とか、十五夜なんて言い方もあります。

 

 

あいにくの曇り空でしたが、雲の隙間から
顔をのぞかせる、お月様の明るいこと!
日本人にとって、月というものは太古の昔から
信仰の対象として特別な扱いになっていますよね。
日本人にとって月って特別な存在なのですよね。

 

ちなみに、「ちゅうしゅう」という音を表現するのには
「中秋」「仲秋」の2通りの書き方があります。
中秋は旧暦8月15日を、仲秋は旧暦の8月を指すことが多いようです。

 

 

これが、携帯カメラの限界。
これでも「夜撮アプリ」を駆使して、この程度。
やっぱり実際に見上げなきゃ、この感動は共有出来ません。

 

さてさて。
今年の中秋の名月は満月と同じ日ですが、実は、中秋の名月と
満月の日付がずれることは、しばしば起こります。
合致することの方が少ないとも言えます。
次に重なるのは、なんと7年後の2030年!
その頃のフルムーン土屋は、なんと60歳!
何としてでも今年のお月見がしかたった理由の1つです。

 

(重要なお知らせ!)
今年、お月見をされた方に注意事項が1つあります。
ご存知の方は、読み飛ばしてください。

日本では、十五夜以外に、九月十三夜の日にもお月見を行います。
実は両方をセットして祝うことが習わしなのです。
どちらか片方の月見しかしないは「片月見」または「片見月」
といって縁起が悪いとされます。

じゃあ!九月の十三夜は、いつなの?
気になりますよねー。
旧暦9月13日は、10月27日(金)です。
忘れないようにしましょうね!

 

 

そうそう!
お月見と言えば、月見だんごですよね。
今年は、同僚のHさんから教えてもらった
常盤平駅のけやき通りにある、その名も
けやき通りのだんごやさん
で、買ってきました。

 

 

おだんごをいい感じのお皿に積んで、お月見です。
十五夜には、十五にちなんで15個お供えします。
3段に積む場合は、3段目が9個、2段目が4個、1段目が2個。

このためのお皿と言っても良いほどのお皿。
普段は、レバニラ炒めとか乗せてますけどね。

ちなみに、次の十三夜は同じように、月見だんごでも
良いのだけど、十三夜の頃は栗や豆の収穫期なので
「栗名月」「豆名月」という異名もあることから、
夕食では旬の栗ごはんや煮豆を味わってみてはいかがでしょう。

 

 

でもやっぱり、こんな月を眺めてみたいよね。
天体望遠鏡を買おうかな。

***********************************************

🏠秋の住み替えフェア🏠

2023年8月26日(土)~11月5日(日)

①売主様へ ※先着
専属専任・専任媒介契約締結の個人のお客様先着1,000名様に2万円分の商品券をプレゼント!

 

②ご成約者様向け ※抽選

WEB応募いただいた方の中から抽選で合計210名様に家電などのグッズをプレゼント!

不動産のご売却、ご購入を検討されている方は、
この機会に是非お問い合わせください。

9月20日(水曜日)は、巳の日でした。~布施弁天へ行ってきました!

みなさま、こんにちは。
テンプル土屋です。
こちらのブログをご覧の方であれば、
うすうすとお気づきだとは思いますが
テンプル土屋は、神社仏閣が大好きです。

 

ふと暦を見てみると、9月20日(水曜日)は
「巳の日」と書いてありました。

 

【巳の日とは?】
巳の日(みのひ)は、約20日から40日の間に一度
訪れる吉日のひとつとなります。
巳の日の巳とはヘビを表し、ヘビは七福神のひとりである
弁財天の遣いとなっており、弁財天の頭の上にヘビが
乗っている姿を仏像などを通して見ることができます。
弁財天は、芸術・芸能・勝負事・学力・学問・財運といった、
様々な運気を上げる神とされています。

 

金運を上げるには、もってこいの日じゃないですか!
しかもお休みの水曜日と重なるとはラッキーです。

どこか、弁天様を祀っている寺院がないかと探してみると
なんと、柏市布施に東海寺というお寺があることを発見!
寛永寺弁天堂(不忍池の弁天堂)
江島神社(もと岩本院、金龜山與願寺)
ともに関東三弁天のひとつに数えられているお寺だそうで
地名から布施弁天とも称されているようです。

 

東海寺
千葉県柏市布施にある真言宗豊山派の寺院。
山号は紅龍山(紅竜山)。本尊は弁才天です。
807年(大同2年)空海が嵯峨天皇の勅願により創建したといいます。
平将門の乱の際、本尊弁財天を松の木の上に避難し
難を逃れたことから、松光院とも称されるようです。
(参考:Wikipedia)

 

実は、初めて来ました。
お隣の「あけぼの山公園」には、子供の頃に来た記憶がありますが
こちらのお寺は初めての参拝となります。

 

 

こんな立派な寺院が近くにあったなんて、寺院好きとして
まだまだ知識が足りないなと、反省していると同時に
めちゃめちゃ、トキメいています。

当時は海運が盛んで、かつては多くの茶屋が
ひしめいていたそうです。
なんと!小林一茶もここに訪れているとのこと。

布施の弁天様として親しまれているご本尊は、
弘法大師作と伝わる八臂の弁財天様だそうです。

 

 

立派な三方破入母屋造りの優れた建築が、大迫力です!
お寺の場合の参拝の方法ですが、基本は合掌です。
神社のように、手を叩いたりはしません。
両手を合わせて指をたがいに交差させ、右手の五指を
左手の上に乗せる(金剛合掌)か、両手の指先をそろえて合わせ、
中を少しふくらませる(蓮華合掌)で手を合わせます。

七福神にも数えられる弁財天様。
あれ?じゃあ神社じゃないの?
と、思われた方はスルドイ!
弁天様として親しまれますが、もともとは仏教の守護神です。
ルーツはヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティーが、
仏教に取り込まれた呼び名で「サラスヴァティー」の漢訳は
「弁才天(弁財天)」となるようです。

 

 

さてさて。
こちらは、鐘楼。
千葉県指定有形文化財にも指定されています。
棟札によると文化15年(1818)の建立になります。
八角形の石積基壇(基礎)の上に、十二角形に柱を建て、
周囲に円形の縁を巡らし、その中央に鐘を吊り下げています。
屋根は銅板葺きの入母屋造で、軒下には十二支などの
彫刻が配置されており、迫力がある建物となっています。

 

 

こちらが、三重塔。
三重塔はお釈迦さまの遺骨(仏舎利)を祀るために造られました。
布施弁天では、昭和四十八年、38代秀淳大僧正が建立したそうです。

 

お参りを済ませた、テンプル土屋一行は
次に、あけぼの山公園に向かいます。
今日は天気が曇り空で、暑くもなくウォーキングには
もってこいの天候です。
ちなみに、記憶では小学校3~4年生頃に当時のお友達と一緒に
お友達のお母さんに連れられて、一緒にお弁当を食べた記憶があります。

とってもカッコいいお母さんで、赤い車(たぶんマツダコスモ)に
乗せられて、行ったことが鮮明に記憶に残ってます。

 

 

まずは、目の前に広がるキバナコスモス!
どこまでも広がるオレンジは、とても素敵です。
これは良いときに来たと思いました。

 

 

そして、この水辺。
遠くに見える風車が、まるでオランダのようです。
でも、ここは柏市なんだぜ(笑)

水辺の中には、沢山の大きな鯉が泳いでいます。

 

 

蓮の花が、咲いています。
お釈迦様の花としても有名ですよね。
池に落ちそうになりながら、写真を撮影。
集中してると危ないですから、足元注意!

 

 

そして、この風車!
動かないように固定されていましたが、回っているところが
見てみたいなーと調べたところ、回らないようです。
残念。

 

 

あけぼの山公園は、こんなに広いのです。
ぐるぐると、ウォーキングを楽しみましたが
季節によって、お花が違うようですね。
次は、桜の時期に「日本庭園」を回ってみたいと思います。

 

***********************************************

🏠秋の住み替えフェア🏠

2023年8月26日(土)~11月5日(日)

①売主様へ ※先着
専属専任・専任媒介契約締結の個人のお客様先着1,000名様に2万円分の商品券をプレゼント!

 

②ご成約者様向け ※抽選

WEB応募いただいた方の中から抽選で合計210名様に家電などのグッズをプレゼント!

不動産のご売却、ご購入を検討されている方は、
この機会に是非お問い合わせください。

営業カレンダー

 ・・・休業    ・・・午前のみ営業    ・・・午後より営業
  ・・・15時まで営業     ・・・イベント

閉じる

ページの先頭へ